丸ノコがほしいので いろいろと調べてみた

DIYで使う電動工具「丸のこ」がほしい。

これから購入するにあたって

  • どんなメーカーがあるのか
  • いくらくらいなのか
  • エントリーモデルと高級モデルで価格や性能にどれくらい差があるのか
  • とりあえずエントリーモデルでいいのか そのとき後悔しやすいポイントはどこになりそうか

といったことを中心に調べてみたことをまとめてみる。

 


2020年6月1日 追記

この記事へ、カインズホーム「Kumimoku」ブランドの丸鋸を調べて辿り着く人が多いようなため別記事にまとめました。

カインズで丸鋸購入を検討している人の参考になったらいいなと思って書いてみました。
お役に立てば幸いです。

カインズ「Kumimoku」ブランドの丸鋸について調べてみた


スポンサーリンク

丸のこをつくっているメーカー

  • HiKOKI(ハイコーキ) 旧日立工機
  • マキタ(Makita)
  • リョービ(RYOBI)
  • ボッシュ(BOSCH)
  • アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
  • 山善(YAMAZEN)
  • タックライフ(Tacklife)
  • Primero(プリメロ)
  • evolution(エボリューション)
  • 髙儀(Takagi)
  • ブラックアンドデッカー(Black + Decker)
  • Kumimoku(カインズホームのプライベートブランド/たぶん)

丸のこ選びのチェックポイント

  • コード式 or 充電式
  • 充電式の場合、他の電動工具(サンダーやジグソーなど)とバッテリーの使い回しができるかどうか
  • 通常型 or 卓上型
  • 回転数
  • 最大切込深さ(90°の深さ / 45°の深さ)
  • 重さ
  • 付属品
  • 価格

丸のこ候補

(随時追記中…)

Kumimoku(カインズホーム)

Kumimoku AC丸鋸 147mm KT-03

価格 4,980円(税込)

【仕様】
 ●最大切込深さ  48mm(0°時)/32mm(45°)
 ●のこ刃傾斜角度 0(垂直)〜45°
 ●コード長    3m
 ●定格時間    30分
 ●重さ      2.7kg
 ●付属品     木工用チップソー、平行定規、六角棒レンチ

Kumimoku AC丸鋸 147mm RKC-03

価格 6,980円(税込)

【仕様】
 ●最大切込深さ  46mm(0°時)/30mm(45°)
 ●のこ刃傾斜角度 ??
 ●コード長    ??
 ●定格時間    ??
 ●重さ      2.1kg
 ●付属品     147mmチップソー、ソーガイドフェンス、六角棒レンチ

Kumimoku e-cycle 14.4V 充電式 丸鋸 KEC-04

価格 4,980円(税込) ※ バッテリー・充電器は別売り

【仕様】
 ●最大切込深さ  ??
 ●のこ刃傾斜角度 ??
 ●コード長    ??
 ●定格時間    ??
 ●重さ      1.3kg
 ●付属品     木工用チップソー、平行定規、六角棒レンチ

丸のこ購入検討メモ

【Kumimoku】

木材を購入したりカットサービスをお願いしたりと身近なホームセンターのカインズで見かけ、お値段も低価格なことから気になっていたシリーズ。

5,000円を切る価格で印象に残っており、ゆくゆくハイスペックなものに乗り換えるとしても、まずはカインズのを買えばいいかな…と思っていました。

ただ改めて調べてみると情報不足が否めない。

Kumimokuシリーズの丸鋸は3種類用意されているのだが記載されているスペック表の項目が統一されておらず、同一ブランド内でも比較検討しづらい。他のブランドとも比較しづらい。

買ってまったく使えないってこともないんだろうけど、カインズブランドがダントツで安いってわけでもない(数千円足せばほかの候補も買える)ので、とりあえずで買うってほどでもなく。

ネットにも口コミが少ししかないため判断し難い。

ステップアップする前の1台にいいかも。

と思っていただけど、いったん保留。

他のブランドもちゃんとチェックして検討しよう。

外部リンク

参考にさせていただいた記事たち

上記記事で「マキタ 165mm M565mm(アマゾン価格 11,480円 [2020.4.9時点])」がズバリおすすめであると紹介されています。

もうこれに全乗っかりして買ってしまおうとも思ったのですけど、一応自分なりに比較検討して買おうかなと思いとどまって、いまこの記事を書いているところ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました