【高坂SAの自販機】コアラ、カピバラ、レッサーパンダ、キリン  「埼玉県こども動物自然公園」の動物たちが描かれたPOPが可愛い

飲み物を補充するため関越道の高坂SA(下り)に立ち寄ったのですが、ほっこりする出来事がありました。

建物内の自販機コーナー(コカコーラ・ジョージア系)を訪れたらこんな光景が。

ようこそ 高坂SAへ

ポップな色使いの文字の周りには動物たちがずらり。

コアラに、カピバラに、レッサーパンダに、キリン。
みんな、高坂SAのすぐ近くにある「埼玉県こども動物自然公園」で見られる動物たちです。

よく見てみれば、高坂SA、埼玉県こども動物自然公園の所在地である東松山市の名物である「やきとり」まで描かれていて手が込んでいます。

 

可愛らしいイラストが描かれていながら、埼玉県こども動物自然公園の文字はなく、分かる人にはわかる・・・といった状況(やきとりも然り)

でも動物園名が書かれていないのはなんででしょうね?
情報過多を良しとしないのか…無粋なのか…なんらかの制約で入れられなかったのか…。

ちょっぴり疑問は残りますが
かわいいからいっか。

 

 

星の王子さまPAのこと

飲み物を購入し、ハイウェイウォーカーもGETすべくインフォメーションへ向かったら、寄居上り星の王子さまPAパンフの設置ラックにこんな装飾が。

寄居上り 星の王子さまPA 3月31日迄

寄居 上り 星の王子さまPAはもう少しで終わってしまうんでした。営業終了の理由ははっきり書かれてはいなかったけど「10年やってキリが良いからこのへんでいったんやめる」ではないはず。だって開設10周年となる2020年ににはイベントを開催する予定だったのだから。コロナで苦境に追い込まれてしまったんだろうなあ。。

高坂SAがこうして星の王子さまPAのことに触れてくれていて少し救われた。


コメント

タイトルとURLをコピーしました